※第21回の作品募集は終了いたしました。(〆切:7月31日)
趣旨
パーソナルCGアニメ作品の発表の場を設け、広く一般にPRするとともに、その質的向上を促進する。
主催 等
主催 | : | Kyoto Cross Media Experience実行委員会、DoGA |
---|---|---|
後援 | : | 近畿経済産業局(予定) 他 |
募集内容
募集作品 | : | 主要部分をコンピュータで作成した自主制作のオリジナル映像作品。 |
---|---|---|
部門 | : | 一般部門、初心者部門 |
応募資格
一般部門
アマチュアはもちろん、プロの方でも自主制作(私的に制作された作品)であれば問題ありません。
初心者部門
- CG系コンテストの入選歴がないこと。
- プロ(収入の大部分をCGで得ている人)ではないこと。
作品規定
一般部門・初心者部門共通
- 使用機種・使用ソフトは問いません。
- 他のコンテストに応募された作品でも応募できます。
- 3Dだけでなく、2Dや手描きのCGアニメも問題ありません。
- 画像の主要な部分をPC上で作成している必要があります。
(紙に描いて、それをPCに取り込んで編集しただけではCGとみなされません。) - 実写(クレイアニメ等も)が含まれていても問題ありませんが、その部分は審査の対象にはなりません。
(実写かCGか紛らわしい映像の部分がある場合、応募票の作品解説等で説明してください。審査の対象外とされることがあります。) - 静止画だけのご応募はできません。
- 商業作品や、外部の有償の依頼に基づいて制作した作品等はご応募できません。
一般部門のみ
- 作品時間に制限はありません。しかし、極端に長い作品(30分以上)は審査上、多少不利になる可能性があります。
初心者部門
- タイトルやエンディングクレジット等を除いた本編部分が30秒以下。
応募形態
映像メディアの場合
- DVD(DVD-Video)、DVC(miniDV)、S-VHS、VHS、Hi8、Video8
データメディアの場合
- DVD-R/-RW/+R/+RW、CD-R、MO(Windows機用フォーマット)
- AVIファイル、MPEG、QuickTime(ムービートラック)
- Flashの場合、ムービートラックのQuickTimeファイルもしくはAVIファイルに変換して応募してください。swfファイル、FlashトラックのQuickTimeファイルでは応募できません。
応募方法
応募票の作成
- CGアニメコンテストのwebサイト内の下記の「応募票入力フォーム」のページにて、応募作品情報を入力してください。入力が完了すると、「受付番号」が発行されます。
http://doga.jp/contest/form - 上記の「応募票入力フォーム」のページにアクセスできない方は、下記の印刷用の応募票ファイルをダウンロードし、印刷し、必要事項をご記入ください。
http://doga.jp/contest/form.pdf - 上記A. 、B. のどちらもできない方は、別途、コンテスト係にお問い合わせください。
作品の送付
- 作品を収録したメディアに「作品名」と「作者名」を明記し、コンテスト係にご送付ください。
- 上記A. の「応募票入力フォーム」より作品情報を登録された方は、メディアに「受付番号」をご記入ください。
- 上記B.、C.の紙の応募票に記入された方は、応募票を作品と共にご送付ください。
- 本コンテストは、出品料等は不要です。
送付先
〒556-0004
大阪市 浪速区 日本橋西 2-5-11-3F
DoGA内 CGアニメコンテスト係
応募上の注意
- 郵便事故の可能性がありますので、配達証明郵便か宅配便などの、配達記録が残る方法でご送付されることをお薦めします。
- 作品が受理されれば、コンテスト係よりEメールで連絡いたします。
- コンテスト事務局(contestdoga.jp)からのEメールが、スパム扱いされないようにご注意ください。
- 受理状況は本コンテストのwebサイト上で確認することもできます。「応募票入力フォーム」で発行された「受付番号」「パスワード」を入れてください。
応募締切
- 2009年7月31日(金)
- 当日消印有効(但し国内に限る)
賞及び賞金
グランプリ | : | 1作品 | 賞金20万円 |
各賞 | : | 3作品程度 | 賞金10万円 |
(作品賞、映像賞、エンターテイメント賞 等) | |||
佳作 | : | 4作品程度 | 賞金5万円 |
入選 | : | 15作品程度 | 賞金2万円 |
特別賞 | : | 京都EX賞、会場審査特別賞、初心者部門賞 等 |
特典 等
- 入選者の中から、「CGアニカップ 日仏親善試合」に出場できる日本代表クリエイタを5名選出します。
- 入選者は、入選作品上映会の後に催される「懇親会」や「クリエイタ合宿」に参加することができます。
- 入選者は、本年9月に開催予定の「クリエイタ京都ツアー」に招待されます。
- 入選者は、歴代の入選者が中心となって活動している「CGアニメ作家ネットワーク」に参加することができ、入選後もDoGAから各種サポートを受けることができます。
審査員
- 第21回の審査員は、以下の方々にお願いしています。
オフィスH 代表 伊藤 裕美 京都国際マンガミュージアム 研究員 應矢 泰紀 近畿経済産業局 コンテンツ産業支援室長 高木 英彦 京都市立芸術大学 滝口 洋子 マンガ家 竹宮 惠子 (株)石田大成社 CGプロデューサー 中島 宏幸 東映 京都撮影所 編集 山本 浩史 PROJECT TEAM DoGA 代表 かまた ゆたか (順不同、敬称略) - 但し、初心者部門の審査は、DoGA内のスタッフによって行われます。
審査指針
- 視聴者の方々から広く、強い支持を得て、「自分もこんなCGアニメを作りたい!」と思わせる作品を評価する。
- 主な審査のポイントとしては、
テーマ、ストーリー、CG技術、映像センス、芸術性、エンターテイメント性、オリジナリティ、情熱、努力、完成度など
を、各作品に応じて判断します。
審査結果
- 9月上旬に、審査結果を応募者ご本人にEメールにて通知します。
- 審査結果の発表は、9月26日(土)の「入選作品上映会」にて行います。
- 10月上旬にCGアニメコンテストのwebサイトにて審査結果を公表いたします。
表彰式
- 入選者の表彰式は、「入選作品上映会」または、「CGアニカップ」内で行います。
- 但し、初心者部門の入選者に対しては、賞状等の送付をもって表彰に替えさせていただきます。
注意事項
- 応募作品の著作権は制作者に帰属します。
- 但し入選作品は、DoGA(およびDoGAが認める第三者)が、入選作品上映会で使用する他、本イベントに関連する範囲内で、上映、放送、収録、複製、頒布、販売、編集、翻訳、加工等を行います。これらに関しては著作権者は、著作権を行使しないものとします。
- BGMやデザイン等について、第三者の著作権等を侵害しないよう、十分にご注意ください。第三者の著作権を侵害したことによって発生したトラブルは、すべて応募者、制作者の責任となります。
- 特に既成の音楽をBGMとして利用している場合、上映、DVD収録等において、原則として別の音楽に差し替えます。(その際、BGMと他の音声や効果音を同一トラックに収録していると、差し替えが困難になりますのでご注意ください。)
- この募集要項は、予告無く変更されることがあります。
お問い合わせ
住所 | : | 〒556-0004 大阪市 浪速区 日本橋西 2-5-11 日本橋CGアニメ村3F DoGA内 「CGアニメコンテスト」係 |
: | contest@doga.jp | |
TEL | : | 06-6644-5400 |
FAX | : | 06-6644-5401 |
URL | : | https://CGanime.jp/EX/ |