• 競技方法

    優勝の決め方

    • 各チームは、5名(5作品)のクリエイターで構成されています。
    • まず“先鋒戦”で、各チームから1作品ずつ上映します。
    • 上映後の審査によって、上位チームに勝ち点が与えられます。
        (勝ち点: 1位=+2点  2位=+1点)
    • 先鋒戦から大将戦までの5試合を行い、もっとも勝ち点の多いチームが優勝です。

    上映順番

    • 「CGアニカップ」では、上映する作品を、各チームがその場で相談して決めます。ですから、上映順番が後のチームは、他のチームの作品を見てから、対戦させる作品を選ぶことができるので、圧倒的に有利になります。
    • まず、先鋒戦では、
          1) 日本代表チーム
          2) EU代表チーム
          3) 台湾代表チーム
      という順番で上映します。
    • 次鋒戦以降は、
          1) 前の試合で、1位だったチーム
          2) 前の試合で、2位だったチーム
          3) 前の試合で、3位だったチーム
      となっています。
      つまり、前の試合で負けても、次の試合は逆転するチャンスになる訳です。

    作品PR

    • 各作品上映後、作者自身に、制作意図や技術的な工夫など、作品のPRをして戴きます。
    • このプレゼンテーションは、審査員の判定の直前に行いますので、それなりに影響があるでしょう。

    審査方法

    各試合の勝敗判定は、以下の4点を、総合的に判断します。

    1)審査員による判定

    • 映像やアニメなどのコンテンツ分野の専門家の方5名に、審査員をお願いしています。
    • 審査員の皆さんは、上映会場にて、赤、黄、青のライトを挙げて、各チームに1票ずつ投票します。
          赤: 日本代表チーム
          黄: EU代表チーム
          青: 台湾代表チーム

    2)準審査員による判定

    • 準審査員は、上映会場ではなく、ネット配信を見ながら、日本各地で審査に参加する方です。Google+の「ハングアウト」というビデオチャットシステムで、会場とつなげ、審査員と同じ様に、各チームの1票ずつ投票します。
    • 準審査員は、ドワンゴ社より特別な権限が与えられます。その結果、ニコニコ生放送の画面上には、準審査員のコメントだけ名前入りで表示されますので、ニコニコ生放送をご覧の皆様は、審査員のコメントや解説をリアルタイムに楽しむことができます。

    3)観客による拍手

    • 上映会場の観客の皆さんの拍手の音量を測定し、その場で点数化します。
    • 気に入った作品に対しては、盛大な拍手をお願いします。しかし、気に入らなかったからといって、ブーイングすると、それも得点になってしまうので、ご注意ください。

    拍手君

    4)ネットからの投票

    • ライブ配信をご覧いただいている一般視聴者の皆さんも、「CGアニカップ」の審査に参加することができます。
    • ただ今準備中の投票用特設サイトには、上映作品と[+1]ボタンが並ぶので、気に入った作品に対して、[+1]すると、それがそのまま、作品のポイントになります。
      ([+1]ボタンによる投票を行うためには、事前に「Google+」のアカウントが必要になります。)

    判定について

    • 勝敗は、DoGAが密かに開発した、拍手測定装置「拍手くん」と、CGアニカップ勝敗判定システムによって、自動的に判定されます。


      各審査ポイントを入力


      自動的に順位判定


      試合経過を表示